遊び方まとめ
タグ一覧
>最終更新日時:

目次
「8 beat story♪」について
イントロダクション
寮長も兼任し、寮にいる生徒と音楽の未来を変えていきます。
ライブバトルやレッスンで生徒と共に成長していきましょう。
まずは何をすればいいの?
その後、ガチャが引けますが。リセマラをオススメします。やり方はこちらから!
ガチャで手に入れたカードをセンターにライブバトルやレッスンで強化をしていき、たくさんのイベントやストーリーを楽しみましょう!
その他のわからないことは、質問掲示板や当wikiのTwitter(@wiki_8beatstory)にてどうぞ!
リセマラはある?
このゲームのガチャの排出は「UR」「SR」「R」「N」です。
数値を見ても、スキルを見ても一番強いのは一番排出率の低い「UR]です。
ぜひ、最初の引き直しができるガチャで強いURを引くことをオススメします。
課金要素は「コアジュエル」の購入です。
2017年10月より、最初のガチャにのみ引き直し制度が導入され、とてもリセマラがしやすくなりました。
ぜひ自分の納得がいくまでガチャを引きましょう!
やり方はこちらから!

プレイヤー名は後から変更できる?
ただし性別は男性固定、ストーリーでは常に「先生」と呼ばれますので先生としてふさわしい名前にしましょう。
コアジュエルって?なににつかうの?
定期的にカードは更新され、絵柄はもちろんスキルや数値も各カードによって異なりますので、欲しい!と思ったタイミングにぜひ引きましょう。
ライブバトルではコンティニュー時の復活としてコアジュエルを3個、スタミナの全回復時にコアジュエル5個として使用できます。
課金で購入でほかに、毎日のログインボーナスやメニューの右下の学級日誌、ストーリー開放、楽曲のMISSON、お祝い事などで手に入れることができます。
無課金でも十分コアジュエルを手に入れられる機会の多いゲームだと思います。
無償で手に入れる手段は限られているので、使用するときはよく考えてからにしましょう!
フレンドとはなにができる?
友情Ptは友情ガチャにのみ使用ができ、この友情ガチャからは「R」「N」カードなど、カードの少ない新任教師にはとても心強い味方になります。また排出アイテムにはスタミナを回復する「エナジーブル」やカードをコインを使わずに強化できる「強化プログラム」、スキルをあげることができる「スキルマイク」などが手に入りますので、友情Ptが手に入り次第友情ガチャを引くことをオススメします。
是非フレンドを増やし協力してもらいましょう!>フレンド募集掲示板
フレンドって何人まで?
日付が変わるのはいつ?
ログインボーナスや学級日誌の更新もこのタイミングで行われるので注意してください。
引き継ぎ設定について
登録は無料できるので、万が一の事態に備えて早めに発行しておきましょう!
異なるOS間では、コアジュエルの移動はできませんので引継ぎは計画的に!
BITフェスタって?
こちらをご覧ください。
ストーリーの順番がわからない!
こちらを参考にどうぞ!
管理人のオススメストーリー履修順は
メイン1~10章→2_wEiサイド1~2章→空乃かなでサイド1章→メイン11~12章→2_wEi3~4章→B.A.Cサイド1章→メイン13章の順番です!
その他の質問はこちら
ここまでご覧になってくださってありがとうございます!
他の疑問は こちら へどうぞ!